lecture:基礎ゼミナール

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
最新のリビジョン両方とも次のリビジョン
lecture:基礎ゼミナール [2018/07/10 18:08] – [概要] babalecture:基礎ゼミナール [2018/07/19 08:06] – [texの参考資料] baba
行 620: 行 620:
   * 方法:kibacoの最終課題ページから論文を添付送信します.   * 方法:kibacoの最終課題ページから論文を添付送信します.
   * 提出フォーマット:PDFファイル(枚数の目安としては,2-6枚程度です.実験した内容や検討した事項により文章は大きく増減しますので,あまり枚数は気にせず,必要な情報を載せ,必要な議論を論じることに集中してください.)   * 提出フォーマット:PDFファイル(枚数の目安としては,2-6枚程度です.実験した内容や検討した事項により文章は大きく増減しますので,あまり枚数は気にせず,必要な情報を載せ,必要な議論を論じることに集中してください.)
 +  
 +<WRAP center round important 60%>
 +添削された論文はkibacoで利用している各自メールアドレス宛に届きます.なので,ed.tmu.ac.jp のメールチェックを忘れないようにお願いいたします.
 +</WRAP>
  
 +==== FAQ ====
 +  * 質問:Arduinoにマウス/キーボードプログラムを書き込みしたところ,プログラムミスで,マウス/キーボードで制御不能なふるまいになってしまい,別のプログラムを記述することが困難になりました.
 +    * 答え:https://qiita.com/enkatsu/items/107b9308889117076fac を参考してください.リセットボタンを二度押し,その間に別プログラムを書き込みます.
 +
 +==== texの参考資料 ====
 +  * Cloud Latexの使い方(馬場が簡単に解説しました):https://youtu.be/DdxqxAO2_WU
 +    * <html><iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/DdxqxAO2_WU" frameborder="0" allow="autoplay; encrypted-media" allowfullscreen></iframe></html>
 +  * 数式の書き方:http://www.latex-cmd.com/equation/equation.html
 +  * 図表の入れ方:http://www.latex-cmd.com/index.html#fig_tab
  • /home/users/2/lolipop.jp-4404d470cd64c603/web/ws/data/pages/lecture/基礎ゼミナール.txt
  • 最終更新: 2018/07/25 16:09
  • by baba